日常,  *レシピ

*日常ブログ【ルー無し夏野菜カレー作り】

急に野菜カレーが食べたくなり、母にレシピを聞いて作ってみました!

レシピ記録です(*^o^*)

重曹水で10〜15分程つけておく

カレーのルーも水も使わない野菜の旨みたっぷりカレーです!

—————————————————————————–

【今回使った具材】

・トマト 中 3〜4個

・玉ねぎ 大 1個

・ナス  小 4個

・ピーマン  3個

・にんじん 小1本

・ニンニク  3欠片

・ラム肉(業務スーパー)1kg

【調味料】

・オリーブオイル

・赤ワイン

・塩胡椒

・豆板醤

・刻み生姜(瓶)

・カルダモン

・ガラムマサラ

・クローブ

・シナモン

・S &Bカレー粉

—————————————————————————–

大きめの鍋にオリーブオイルとニンニクを入れザク切りトマトを入れます。

(太陽に近い野菜順で鍋に入れるそうです)

ナス🍆

ピーマン🫑
玉ねぎ🧅
にんじん🥕

好きな野菜を順番通りに入れたら弱火で蓋をします。

ラム肉

業務スーパーで購入したラム肉1キロを(凍ったままでもOK)オリーブオイルとニンニクと一緒にフライパンで焼きます!塩胡椒も少々!

表面に焼き色がつく程度でOK!

そしたら野菜を煮ている鍋に入れます!

そして赤ワインを一周程かけて。

弱火〜中火で5分程煮ます!

これくらい水分が出て来ていたらOK◉

スパイスを入れていきます!目分量なので最後に味見しながらお好みで調整してください٩( ᐛ )و

カルダモン
刻み生姜
クローブ
シナモン
ガラムマサラ
エスビーカレー
豆板醤

大体3〜5振りな感じで入れました!

味見しながら塩も小さじ1〜2杯ほど追加しました。

よく混ぜます

超弱火で60分間煮込みます!!

(蓋は1/3くらい開けてた)

⭐︎完成⭐︎

水を使わずに野菜の水分だけで作ったカレーなので栄養たっぷりなのも魅力です♡

日本のカレーとは全然別物で、ラム肉を使ったので特にエスニックな味ですが、他のお肉だと癖なく食べられると思います!

私はエスニックな癖が大好物なので、次はパクチーやセロリ、ローズマリー、レモンなんかも追加してみようと思います╰(*´︶`*)╯♡

夏バテでもサラサラ食べられる栄養満点野菜カレーのレシピ記録でした⭐︎

         終わり